火焰之纹章吧 关注:284,231贴子:4,546,834
  • 4回复贴,共1

火纹官方发行的几张录音室演奏改编专辑。

取消只看楼主收藏回复

火焰纹章历时近30载。除了正式的游戏原声之外。一共发布的四张取自原声音乐的改编演奏专辑。对游戏原声段落进行了重新编曲,配器,混音。
不同于原声段落的贴合画面本体。着重加强的情感的维度和器乐肢体的张力,把SOUNDTRACK变成了SOLO TRACK
四张专辑的发行年份跨度很大。
其中两张均是1990年发行 改编自系列第一作《火焰纹章‘黑暗龙与光之剑》的原声
分别是《「ファイアーエムブレム」‾G.S.M.NINTENDO 3》

以及《ファイアーエムブレム キャラクターテーマ集》

另外两张则是在近年发行,改编曲目囊括了全系列作品。
分别是2017年发行的,新锐女作曲家Keiko所编写,以钢琴作为主导,管弦乐辅以伴奏的轻音乐,室内乐专辑《FIRE EMBLEM MUSIC COLLECTION : PIANO 〜Faith & Engagement〜》(灵魂的信仰)
以及3018年发售的 以摇滚乐电音乐器为主要氛围,再结合色彩的《FIRE EMBLEM MUSIC COLLECTION : SESSION ~Flower of Enchantment~》(魅惑之花)

(以上图片均为本人自己收藏)
~我看了下国内音乐平台或许还没有上线。所以提取了后两张专辑的资源并上传分享~听后也欢迎大家交流下感觉~


IP属地:上海1楼2018-06-24 09:23回复
    1L附上两张专辑的官方发行介绍及曲目表及编曲家,乐手资料。还有发行制作公司。
    《FIRE EMBLEM MUSIC COLLECTION : PIANO 〜Faith & Engagement〜》
    愛も勇気も、ここにある。心ふるわすピアノコレクション。
    四半世紀の歴史を持つビデオゲーム「ファイアーエムブレム」シリーズの珠玉の名曲を、アコースティックピアノによる上品で豪華なアレンジでお届けします。
    シリーズ全作の音楽に携わる辻横由佳氏と、開発元のインテリジェントシステムズが完全バックアップのオリジナル作品です。
    演奏とアレンジは、確かな技術と多彩な色彩感で音楽を操る新進気鋭の女性ピアニストKeikoが担当。
    出演者:Keiko
    【収録曲】
    「戦闘マップ1 プレイヤー側の攻撃」“暗黒竜と光の剣"より
    「あなたへ続く道」“if"より
    「はるかなる理想郷」“封印の剣"より
    「Victory is Near」“蒼炎の軌跡"より
    「全体マップ3章(解放戦争:それぞれの道)」“外伝"より
    「出逢い」“外伝"より
    「Father's Back」“蒼炎の軌跡"より
    「セリスのテーマ/巡る想い」“聖戦の系譜"より
    「リーフ軍、勝利を求めて リーフ」“トラキア776"より
    「「I」~安」“覚醒"より
    「神竜伝説(A)」“紋章の謎"より
    「混沌の落とし子ユンヌ」“暁の女神"より
    「貴様らが…姉さんの言葉を語るな! 」“覚醒"より
    「光射す彼方へ」“if"より
    「過甚の神」“暁の女神"より
    「if~ひとり思う~」“if"より
    ※曲順未定
    【Keiko】
    Pianist,Composer.Arranger
    東京芸大作曲科に進学し土田英介氏、浦田健次郎氏に師事。
    在学中よりVanilla Moodとして活動し2006年、avexよりデビュー。様々な アーティストとコラボレーションする。
    ピアニスト・アレンジャーとしての活動は多岐に亘り、POPS、JAZZ、ミュージカル、アニメ、ゲーム、TV音楽番組を担当するなど多彩な活動を繰り広げている。
    《FIRE EMBLEM MUSIC COLLECTION : SESSION ~Flower of Enchantment〜》
    きっと、あなたのヒーロ
    ーを思い出す。
    ビデオゲーム「ファイアーエムブレム」シリーズの名曲をアレンジし、「コンサート」と「CD」でお届けするプロジェクト第2弾。今回のテーマは「セッション」。
    実力派ミュージシャンによるギター、ベース、ドラム、キーボードにサックスと歌が加わり、大迫力のアレンジに仕上がりました。
    「ファイアーエムブレム」シリーズ全作の音楽にたずさわる辻横由佳氏と、開発元のインテリジェントシステムズが制作した本作。是非お楽しみください。
    【収録曲】
    M-01 「解放」“紋章の謎"より
    M-02 「ストーリー5 出会い」“暗黒竜と光の剣"より
    M-03 「戦闘マップ5 最終MAP BGM(プレイヤー側)」“外伝"より
    M-04 「戦い果てることなく」“新・紋章の謎~光と影の英雄~"より
    M-05 「暁の方舟」“Echoes もうひとりの英雄王"より
    M-06 「グランドオブアスク」“ヒーローズ"より
    M-07 「哀しき皇子」“聖魔の光石"より
    M-08 「誰がための戦い」“封印の剣"より
    M-09 「強き思いここに」“ 暁の女神"より
    M-10 「静かに、そしてしなやかに」“烈火の剣"より
    M-11 「第4章(空を舞う)」“聖戦の系譜"より
    M-12 「いつかきた旅路~轟」“ if"より
    M-13 「潮風と旅人」“Echoes もうひとりの英雄王"より
    M-14 「アルカディアの継ぎびと」“Echoes もうひとりの英雄王"より
    M-15 「ファイアーエムブレムのテーマ
    【バンドメンバー】
    Guitar : 長澤 孝志
    Keyboard : Keiko
    Bass : 安達 貴史
    Drums : 能村 亮平
    Saxophone : 上杉 雄一
    Manipulator : 立山 航洋
    Vocal : 青野 紗穂(avex management)
    Chorus : 川村 ゆみ
    【コピーライト】© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


    IP属地:上海2楼2018-06-24 09:24
    回复
      好难发。。。
      https://pan.baidu.com/s/1akAsFZRSq0CbQftFm2fKgg 密码:mb1d
      https://pan.baidu.com/s/1l7S2ndCWhbE-B86hDxN-dw 密码:kezi


      IP属地:上海4楼2018-06-24 09:31
      回复
        这次总算没被删~完毕


        IP属地:上海5楼2018-06-24 09:38
        收起回复
          @sadsadasddsa 哇哦~非常的棒啊~终于盼到了这样的同好了~
          是这样的。GSM和角色主题歌集其实概念都差不多。基本就是一半的声学 古典乐器配上一半的电声,电子乐器做的实验性专辑。(我觉得当时加贺主义下的火纹应该更偏向传统层次感的交响乐才对) 角色歌是着重尝试在人物主题上,而GSM是着重游戏配乐的场景段落。战斗曲阿,危机动机曲阿,进军曲之类的。但是我没放资源是感觉用了太多在那个时代属于“先锋派”的电子乐组合,而且那种搭配我感觉并不成功。除了几段极简主义的室内乐重奏之外我觉得剩余的感觉是“实验性”大于“欣赏性”。(另外对我而已其实这两张专辑的真正意义是在专辑内部歌本内有作曲家喝和监督的音乐采访~还有火纹主题曲乐谱和部分配乐重奏乐谱
          如果抛开个人喜好从专辑的整体概念和表达方式来说的话
          另外两张放资源的专辑第一张 PIANO 〜Faith & Engagement 其实顾名思义就是围绕着编曲家KEIKO的钢琴演奏做出的配乐段落改编。我觉得总体的亮点是极简主义的搭配下把每个乐器每个声部的音色和频段发挥的很充分,SOLO感很强。音乐肢体很多样化丰富。在很多配乐段落不出彩的和声下做了很多律动。而且原曲意境虽然有变但没有彻底脱离。
          第二张SESSION ~Flower of Enchantment〜其实在音乐曲风的突破改编上尺度很大。听过这张专辑的朋友褒贬不一评价也很两极化。如果是纯音乐技巧风格欣赏的话说实话真的是很前卫的一张“融合性摇滚室内乐". 但以意境来说的话这样的改编必然会没有原曲的表达~
          一下子说的好多~被你的话引出来的~你可以再多写一些~我很愿意继续交流~


          IP属地:上海22楼2018-06-24 23:10
          回复